i-モラル日記

【蟹江・新蟹江小】5・6年生合同で、情報モラル教室を開催しました

公開日
2009/12/18
更新日
2009/12/17

愛知1200校の取り組み

 新蟹江小学校では、5・6年生合同で、情報モラル教室を開催しました。携帯電話を使う機会が少しずつ増えてきたこともあり、子どもたちは興味深く参加することができました。
 インターネットについては、掲示板への書き込みから自殺者がでてしまった事件など、具体的なお話を聞くことができました。それらの事例を通して、子どもたちは、危険があることを理解した上で利用しなければならないことや、掲示板などへの不用意な書き込みは、後で取り返しがつかなくなることなどを学ぶことができました。
 携帯電話については、チェーンメールを例に、どのように犯罪に巻き込まれることがあるのか、また、どのように防げばいいのかを学ぶことができました。