i-モラル日記

【大府・東山小】全校で情報モラル教育に取り組んでいます

公開日
2009/12/21
更新日
2009/12/18

愛知1200校の取り組み

 本校では1・2年生まではドリル的な使用でコンピュータ操作に慣れることを主として,3年生から総合的な学習や教科の学習の中で情報を検索したり、単元の課題解決に取り組みます。例をあげると,総合的な学習や教科の学習でホームページの検索をし,ホームページの内容を引用するときは,いきなり印刷したりせずにトップページのタイトルをワードパットにコピーして貼り付けさせます。そして,そのホームページのURLを コピーして貼り付ける。その後,必要な部分をコピーします。これは,データをいきなりダウンロードすることで,コンピュータに危害を加えるようなプログラムを入れ込んでしまう危険性を避けるためのワンステップを意識させる方法です。まとめでは,どういう本の何頁から引用したか出典を明示させ,著作権を保護させます。