i-モラル日記

【県立田口高等学校】情報モラル向上の取組

公開日
2010/01/06
更新日
2010/01/06

愛知1200校の取り組み

 田口高校では、普通科の第2学年で情報Aまたは情報Cを、林業科の第1学年で農業情報処理を、それぞれ2単位ずつ履修しています。このうち、情報Aおよび情報Cでは、情報モラルや情報セキュリティーに関する内容について、教科書の該当範囲の内容に加え、インターネットを介した犯罪や被害・トラブルなど実際の事例をまじえながら、4月から5月の期間で講義方式の授業を行っています。
 また、生徒指導部では、夏休み前などの時期に、専門の講師をお招きして、全校生徒を対象に防犯講話を行っています。この中で、サイバー犯罪など、情報に関する演題で講話をしていただく機会も設けています。