i-モラル日記

【県立豊橋南高等学校】保護者会を利用した取組

公開日
2010/01/18
更新日
2010/01/18

愛知1200校の取り組み

 本校では,普通教科「情報」の授業を一年生で実施しており、生徒には日ごろからインターネットのさまざまな危険性について警告を発しています。しかし、現実に起こった問題やトラブルへの対処に遅滞が生じることは許されないので、やはり保護者の理解と協力が必要になります。
 現実に起こっていることと対処の方法についての具体例はたくさんありますが、すべてを紹介することはできません。そこで、機会をとらえて啓発活動を進めるために、11月11日,12日,13日の保護者会でも愛知県教育委員会発行のパレット等の資料を配付するとともに、家庭でもできることを一緒に考えてみました。