i-モラル日記

【稲沢・高御堂小】学校公開日に保護者と一緒に授業を行いました

公開日
2010/01/08
更新日
2010/01/06

愛知1200校の取り組み

 高御堂小学校では、情報モラル教材「春野家ケータイ物語」をもとに、学校公開日に保護者と一緒に授業を行いました。本校の5年生の児童は、半数近くの児童が携帯電話を持っており、持っていない児童でもかなり関心が高くなっています。そんな折に、この授業を行ったことで、情報モラルとともに、一般的なモラルについても考える時間とすることができました。授業後の児童の感想からは、「普段あまり意識していないことを考えることができた。」「これからは携帯電話を使うときには、周りのことも考えて使いたい。」ということなどがあがり、保護者の方からも、「自分たちも普段してしまっていることがある。気をつけたい。」という意見をいただくなど、決まりやマナーに対する意識を高める時間とすることができました。