i-モラル日記

【高浜・港小】「ケータイ安全教室」を行いました

公開日
2010/01/13
更新日
2010/01/08

愛知1200校の取り組み

 将来、携帯電話を持ったときにトラブルに遭わないように、小学生のうちから携帯の危険性を知っておくことが大切だと考えました。そこで本校では、卒業を前にした6年生を対象に、講師を招いて「ケータイ安全教室」を行いました。「ケータイ安全教室」では、顔が見えない相手にメールを送った時に、トラブルになってしまう事例を、ソフトバレーボールを使って分かりやすく説明していただけました。携帯電話が欲しいと思っている児童たちにとっては、便利な面ばかりに気を奪われがちです。そんな子どもたちにとって、使い方によってはトラブルを招いてしまうことが理解できたようです。