【豊明・沓掛小】ケータイ安全教室
- 公開日
- 2010/01/14
- 更新日
- 2010/01/14
愛知1200校の取り組み
沓掛小学校では、NTTドコモより講師を招いて、5年生を対象に「ケータイ安全教室」を行いました。5年生は社会科で「情報とわたしたち」を学習することから、昨年度に引き続き同社にお願いして開催していただきました。「なぜ飛行機や病院では電源を切らなければならないのか」「ケータイで勝手に写真を撮ってもいいか」「知らない間に人を傷つけているかも」「個人情報を公開してもいいか」など、携帯電話のマナーや危険性について、大変わかりやすく教えていただきました。ネット上での言葉のやりとりを、視界を遮った状態でキャッチボールすることにたとえるなど実演やアニメも交えてのお話は、子どもたちにもたいへんわかりやすいものでした。