i-モラル日記

【新城・菅守小】PTA(全員)と5・6年生を対象に「携帯電話教室」を開催しました

公開日
2010/01/20
更新日
2010/01/20

愛知1200校の取り組み

 本校では、12月3日(木)に新城まちなみ情報センターのシステム管理者藤本忍さんを講師にお招きし、PTA(全員)と5・6年生を対象に「携帯電話教室」を開催しました。藤本さんから、具体的事例をもとに、携帯電話の便利さや怖さについて教えていただき、親子で携帯電話について考えるきっかけとすることができました。
[6年生の感想]
・私は、便利な携帯電話がほしいなあと思っていました。でも、今日のお話を聞いて、携帯電話やインターネットは使い方を間違えると大変なことになることを知りました。家に帰って、お母さんと「パソコンをやる時は家の人と一緒にやる」「今、携帯電話は必要ないので、持つのは高校生になってからにする」という約束をしました。