【新城・舟着小】「ネット社会の落とし穴」という演題で講演会を行いました
- 公開日
- 2010/01/20
- 更新日
- 2010/01/20
愛知1200校の取り組み
子どもの成長に合わせ,パソコンの使用頻度が高くなることや携帯電話を持つことによるトラブルが考えられるため,PTAの委員の中から「ぜひ専門家の話が聞きたい」という要望が出されました。そこで,講演会にて,愛知県警察本部の方から「ネット社会の落とし穴」という演題で保護者向けに講演をいただく機会を持つことにしました。
また,6年生は個人懇談会で愛知県教育委員会から配布された「ケータイは,子どものオモチャじゃありません」というパンフレットを渡し,携帯電話の使用について家庭でも話題にしてもらうようにお願いしました。本校の場合,子どもたちの携帯電話の保有率は全国と比べてとても低いけれど,今後も保護者に危険な面を伝え,学校でも指導していきたいと考えています。