i-モラル日記

【豊橋・飯村小】個人情報の保護についての学習を行いました

公開日
2010/01/20
更新日
2010/01/20

愛知1200校の取り組み

 豊橋市立飯村小学校では、5年生の社会科の内容「わたしたちの生活と情報」に関連させ、「春野家ケータイ物語」を利用して「ぼくたちの個人情報ねらわれる?」の授業を行いました。学年が上がるにつれ、携帯電話を持つ子どもが増え、それに伴うトラブルも出てきます。しかし、携帯電話のトラブルに関する知識が少ないのが現状です。そこで、まずは、携帯電話に保存されている情報には、個人情報がたくさん含まれていることを確認しました。そして、DVDのドラマを見て、その保護の方法についてまとめました。また、チェーンメールや迷惑メールといった悪質な情報があることを知り、その対処方法について学習しました。