i-モラル日記

【豊明・唐竹小】携帯電話の安全な使い方について学習をしました(3・4・5・6年生)

公開日
2010/01/20
更新日
2010/01/20

愛知1200校の取り組み

 豊明市唐竹小学校では、インターネットの安全性について、NTTドコモの方に出前授業をしていただいて、学習しました。
 今年度は、授業公開中に、学年のレベルにあわせて、3・4年生と5・6年生の2時間に分けて出前授業を行っていただきました。実際に携帯をもっている児童は少ない学校ですが、今後中学校に行くとトラブルが出てくるという実態をふまえ、いずれ自分のものを持ったときのために、その安全な使いを学ぶということは、たいへん意義のあることでした。
 「か・ら・た・け」小学校の文字を使って、子どもたちでもわかりやすい標語を作って教えていただくことができました。(下の写真)