i-モラル日記

【稲沢・長岡小】情報モラル(電子メール)について学習しました(6年生)

公開日
2010/01/20
更新日
2010/01/20

愛知1200校の取り組み

 稲沢市立長岡小学校では、6年生が、情報モラル(電子メール)について学習しました。 規定のソフトを利用し、メールについて、気をつけなければならないことを、疑似体験しました。児童にとっては、キャラクターをクリックするだけで、コンピュータウィルスや、個人情報漏洩につながるものなど、メールの危険性を実感することができ、実際に危険なメールを目の前にしたときに、自分がどうすればよいかを、知ることが出来ました。
 現職教育の一貫とし、情報モラルを学習する場も設定しました。児童と一緒に学習することにより、指導方法の研究をすることができ、情報モラル指導に生かすことができました。