i-モラル日記

【美和・東小】携帯電話の安全な使い方について学習しました

公開日
2010/02/09
更新日
2010/02/23

愛知1200校の取り組み

 東小学校では、1月28日(水)に、6年生51名を対象に、携帯電話の安全な使い方についての学習をしました。DVD「ケータイ安全教室」(NTTドコモ)を見て、携帯電話の正しい使い方や、携帯電話で写真を撮る時のマナー、個人情報を扱う際の危険性などについて学びました。児童の中には携帯電話をもっている児童も何人かいて、子どもたちは真剣なまなざしでDVDを見て、その中で紹介された事例を見ながら、携帯電話の使い方や携帯電話の裏側に潜んでいる危険性について学習することができました。
 授業後、児童の感想の中に「チェーンメールが自分の携帯に届いたことがあったけど、その時に止められたので良かった」というような言葉がありました。子どもたちは携帯電話の危険性が、自分たちのごく身近にあることを実感し、情報に関する安全意識を高めることができました。