【豊田・稲武中】チェーンメールの与える影響や被害について知り、適切な対処の仕方を学ぶ授業を全学年で行いました
- 公開日
- 2010/03/04
- 更新日
- 2010/03/04
愛知1200校の取り組み
豊田市立稲武中学校では、チェーンメールの与える影響や被害について知り、適切な対処の仕方を学ぶ授業を全学年で行いました。情報指導員の方に講師をしていただき、担任とのTTで授業を進めました。実際にチェーンメールを見て、自分ならどうするかを考えることで、より身近な問題として感じられるような内容にしました。生徒は、専門家の話ということもあり、興味を持って真剣な表情で話を聞いていました。
また、今までメールを扱ったことのない生徒も、実際のチェーンメールを見ることで、様々な種類のチェーンメールを知ることができました。授業を通し、メールのやり取りの中でも、普段の生活と同じようにモラルを持って行わなければならないという意識が高まってきたように感じました。