i-モラル日記

【安城・錦町小】安城市教育委員会が制作した教材を活用

公開日
2010/07/07
更新日
2010/07/07

愛知1200校の取り組み

 情報モラル教育のCD−ROM「まなとまもるのネチケッ島探検」「マナブくんと学ぼう!!ネットプロへの道」(安城市教育委員会指定研究グループ制作)を用いて授業を行った。
 児童は、クイズに答えながら楽しく情報モラルについて学ぶことができた。授業後、児童からは「コンピュータは便利だけど、悪い人もいるので、だまされないように気をつけないといけないと思いました。」「自分や友達の個人情報を、知らない人に簡単に教えないように気をつけたいです。」「お父さんやお母さんにも今日の授業のことを教えてあげたいです。」などといった感想が聞かれた。情報モラルの基礎を身につけることができた。