【春日井・高蔵寺中】学年一斉情報モラル教育(2年)
- 公開日
- 2010/08/03
- 更新日
- 2010/08/03
愛知1200校の取り組み
本校では学級・道徳・総合の時間を学年は同一の時間に設定してある。そこで、道徳の時間を利用して、チェーンメールへの対応について、学年一斉の情報モラル教育を武道場で実施した。
本校で実際にあった問題をもとに、情報発信による他人や社会への影響について考えさせ、発信する情報や情報社会での行動に対する責任についても考えさせた。また、ネットワーク上のルールやマナーを守ることの意味や責任についても考えさせた。
今後も継続的に指導し、人を不安定にさせたり、迷惑をかけたりするチェーンメールは良くないことに気づき、回ってきた時点で断ち切ることのできる判断力と態度を身に付けさせていきたい。