【豊田・小原中】「出前授業による専門的知識の向上−インターネットを安全に使うために−」
- 公開日
- 2010/10/21
- 更新日
- 2010/10/21
愛知1200校の取り組み
生徒は、インターネットを使う上でのモラルやコンピュータ犯罪・問題などの知識が少ない。そこで、今まで以上にコンピュータに関心をもち、ネットワークを活用するために出前授業を行った。講師を国立豊田工業高等専門学校情報工学科の平野学先生に依頼し、「インターネットを安全に使うため」の授業を進めた。
出前授業をする利点は、
1.教師が指導する以上に生徒のモラルに対する印象が強く、家庭での実践を促すための動機付けができる。
2.専門的知識を分かりやすく説明していただくことで、生徒の知識向上を狙うことができる。
などが考えられる。