【豊橋・大清水小】携帯電話やインターネットにおけるコミニュケーションマナーやルールについて学習しました
- 公開日
- 2010/11/08
- 更新日
- 2010/11/08
愛知1200校の取り組み
大清水小学校では10月1日にインターネット利用安全・安心講座を開き、6年生81人全員とその保護者が参加しました。講師の愛知県警察本部サイバー犯罪対策室の方が、携帯電話やインターネットにおけるコミュニケーションマナーやルールについて、具体的にお話をしてくださいました。
学習後、保護者から多くの感想をいただきました。「近い将来直面する問題であると思うので、いい加減に使うと大変なことになるという意識付けになりました。」「携帯電話の使い方をもう一度しっかりと話し合わないといけないと思いました。」
児童は、保護者と一緒になって、トラブルに巻き込まれないようにするためにはどうしたらいいのか、自分の問題としてしっかりと考えることができました。