【碧南・西端中】全校で取り組む情報モラル教育の推進
- 公開日
- 2010/12/03
- 更新日
- 2010/12/03
愛知1200校の取り組み
本校では、毎年全校生徒を対象に、インターネットや携帯電話の実態調査を行い、その結果をもとに情報モラルの啓発に取り組んでいます。今年度は、学校公開日に保護者とともに情報モラルについて考えました。
「中学校に携帯電話が必要か」というテーマで、必要派と不必要派に分かれてディベートを行いました。それぞれの言い分を発表しあう中で「携帯電話の上手な使い方」について考えることができました。また、保護者向けのDVD教材「春野家ケータイ物語」を視聴し、保護者と一緒に気をつけることについて考えました。プロフやゲームサイトを通した問題も発生しています。
これからも家庭と協力して情報モラル教育を推進していきます。