【蒲郡・蒲郡中】「ネット社会の落とし穴」
- 公開日
- 2010/12/03
- 更新日
- 2010/12/03
愛知1200校の取り組み
インターネットによるいじめの実態を調査しました。過去にネットによるいじめを受けた生徒が7名。今もいじめを受けていると回答した生徒が3名いました。
軽い気持ちでブログに仲間の悪口を掲載したり、プライバシー情報を流したりと興味本位で、知らず知らずのうちに犯罪に手を染めてしまっていることもあります。しかも、多くの大人は最新技術についていけず、子どもたちが何をしているのか全く知らないのが現状です。
そこで、子どもたちには、情報モラルとしての最低限のマナーや、トラブルで発生する諸問題を知らせること。そして、保護者の皆さんにはどういった観点で子どもたちの様子を見ていったらいいのかを教えていただく機会を設けたいと考え講演会を計画いたしました。
講師は、愛知県警察本部サイバー犯罪対策室にお願いし、テーマを「ネット社会の落とし穴」〜知らず知らずにあなたも犯罪者に〜とし、1時間の講演をしてもらいました。最後の質問コーナーでは、今困っていうる切実な問題も出され大変勉強になりました。