i-モラル日記

【知多・佐布里小】携帯を持ったときのマナーやルールについて

公開日
2010/12/15
更新日
2010/12/15

愛知1200校の取り組み

 3年生が資料「春野家ケータイ物語」を活用して携帯電話のマナーやルールについて話し合いをしました。
1 実施学年 3年生
2 使用教材・資料  「春野家ケータイ物語」
3 ねらい
 気持ちよい生活をするために、携帯を使う際にもマナーが必要なことに気づかせる。
4 実践内容〈11月15日実施〉
 3年生が学級活動で携帯の持ったときのマナーやルールについて話し合いをした。
 最初に、きまりやマナーの必要性について確認した後、資料「春野家ケータイ物語」
を携帯のよくない使い方を考えさせながら視聴させた。そのあとで話し合いをして、携帯電話を使うときにもマナーやルールが必要であること、便利な携帯電話も使う本人次第であることを知り、守ろうとする気持ちを高めることができた。

情報モラル指導案