i-モラル日記

【瀬戸・水野小】「インターネットの安全な利用、大人と一緒に使おう」

公開日
2010/12/15
更新日
2010/12/15

愛知1200校の取り組み

 本校では、学習教材「事例で学ぶNetモラル」を利用して、情報モラルについての学習を進めています。3年生では、インターネットを安全に利用するために大切なことを学習しました。初めに、目的のページではない危険なページにたどりついてしまった子の映像クリップを見せて、おかしなページが出た時にどのようにしたらいいのかを考えました。インターネットには、気持ちの悪いページや危険なページや大人向けのページなどもあることを知り、驚いている子もいました。
 話し合いやまとめのクリップを通して、インターネットは大人と一緒に使うことが大切であることに気付くことができました。
 児童は感想に、「大人と使わないといけないんだとわかりました。」「知らないページは開かないようにしたい。」「分からないときは、大人の人に相談したほうがいいんだ。」といったことを書いていました。