i-モラル日記

【大治・大治西小】 ケータイ安全教室

公開日
2011/01/18
更新日
2011/01/18

愛知1200校の取り組み

 5・6年生を対象にNTTドコモのインストラクターの方2名を招いて、「ケータイ安全教室」を行いました。
 ケータイによって、子供たちが犯罪などのトラブルに巻き込まれ、被害者にも加害者にもなってしまうことが心配されています。トラブルの多くは、ケータイのマナーやルール、正しい使用法などを守ることで防ぐことができます。子供たちは、分かりやすい具体例を交えて説明をうけ、対処の仕方を学習することができました。
おお・・・おおきなトラブルになるまえに、必ず大人に相談します!
は・・・・話し合おう、ケータイマナー
る・・・・ルールを守って正しく使おう!
に・・・・入力しちゃダメ!個人情報
し・・・・写真をとるとき、気をつけて!