i-モラル日記

【吉良・吉良中】「ケータイ安全教室」を開催

公開日
2011/02/04
更新日
2011/02/04

愛知1200校の取り組み

 本校では、全学年・保護者を対象に、「ケータイ安全教室」を開催しました。今年は、携帯会社から2名の方を講師に迎え、6月4日に行いました。
講師の方から、携帯電話で起きるトラブル、特に「メール」で起きるトラブルについて詳しく話をしていただきました。その中でも、食事中、睡眠中でも携帯電話が手放せなくなってしまい、健康にも支障が起きている実態を強調してをお話をしてくださいました。また、インターネットは匿名ではないという話をいただき、友達の悪口や違法性のあることを書き込んでしまったために問題になってしまったという話をしていただきました。
 携帯電話会社の方から、「家族の人としっかりとルールを決めて、ルールとマナーを守って、安全な使い方をする。」という話をいただきました。終わった後の生徒の感想には、「携帯を使いたいけど、危険なこともあるので安全に使いたいです。」と書かれていました。携帯電話を使うときには、責任を持って使わせるように指導していきたいです。