【高浜・高浜小】 ケータイ安全教室
- 公開日
- 2011/03/10
- 更新日
- 2011/03/10
愛知1200校の取り組み
高浜市立高浜小学校5年生ではNTTドコモの方を講師に招き、ケータイ安全教室を開催しました。
けいたい電話の便利なところ、危険なところをわかりやすく説明していただきました。また、実際に起こった事例などを聞くことができ、とても有意義な教室になりました。
(児童の感想)
『私はケータイ安全教室を受けて、勝手に個人情報を出してしまったりするのは、本当にこわいことだと思いました。女の子がメールでのやりとり先の人から、被害を受けてしまったという話を聞いてお母さんが「絶対に高校までだめ」と言っていたことの意味がわかりました。・・・携帯電話は人の人生を壊してしまう力があると思いました。すごく便利な物だけど、間違った使い方をすると、とんでもないことになってしまう。人を傷つけてしまう。ちゃんと考えてから使わないといけないと思いました。』