i-モラル日記

【豊田・猿投台中】 『学校裏サイト』(ネットいじめ)

公開日
2011/06/07
更新日
2011/06/07

愛知1200校の取り組み

 本校では、平成20年度に豊田市教育委員会から全中学校に配付された「事例で学ぶNetモラルWeb版」を活用した指導を進めている。この教材には、「CDとビデオ」「授業展開マニュアル」「教師のための参考資料」「黒板掲示物」「生徒用ワークシート」があり、情報モラル教育の授業のいろいろな場面での指導が可能である。
 今回の授業では、学校裏サイトの問題点を中心に考えさせた。また、「学校裏サイト」は、不特定多数のものと交信しているという特殊性から個人情報が独り歩きし、いじめの原因にもなること、さらに、書き込みをした情報は回収できないので、常に責任をもって行動しなければならないことも指導した。
 授業後の感想では、「掲示板を利用して、書き込むときは閲覧する人の気持ちになって思いやりの心を忘れずに行動しなくてはならない。」といった生徒の考えが印象的であった。