i-モラル日記

【田原・田原中部小】個人情報が流出したら…

公開日
2011/07/01
更新日
2011/07/01

愛知1200校の取り組み

  • 691408.jpg

https://asp.schoolweb.ne.jp/2340008/blog_img/10505316?tm=20240815153205

 6年生が個人情報保護についての学習を行いました。「個人情報」の内容について知っていることを発表し合った後、教師の説明を聞くことで、「個人情報」という言葉の意味を理解しました。そして、氏名、住所、電話番号といった個人情報が流出した場合、どのような問題が起こるのかを考えました。児童からは、「いたずら電話がかかる」、「勝手に自分の名前が使われる」、「家に変なものが送られてくる」、「詐欺に巻き込まれる」などの意見が出ました。その後、実際に教師自身に起きた、ダイレクトメールの送付やマンション購入の勧誘の電話、身に覚えがない商品が自宅に届けられたことなどを紹介しました。最後に、個人情報の漏洩防止について考えました。「必要以上のことは教えない。」、「携帯電話の赤外線通信を店の中で行わない」、「サイトに個人情報を載せない」などの意見が子どもたちから出ました。
 この授業を通じて、個人情報保護の重要性や流出した場合の危険性について考えることができました。