i-モラル日記

【岡崎・北野小】 「4年 肖像権について」

公開日
2011/07/21
更新日
2011/07/21

愛知1200校の取り組み

 毎年年度始めに、全家庭に向けて、学校新聞などに子供たちの写真などを掲載してよいかどうかを尋ねるプリントを学校から出し、承諾を取っている。そのプリントを配布しているとき子供たちの中から「どうして写真を載せるのに許可がいるのか」という疑問が出された。そこで、「事例で学ぶNETモラル」の中の「一枚の写真」という題材を使い、肖像権について学習した。
 他人が写っている写真を使うのに許可が必要であるという意識が全くなかった子供たちにとって、無断で写真を使われ悲しい思いをする女の子の映像が映し出されたときには驚いていた。と同時に、女の子のつらい気持ちを考え、どうしたらよいかということを考えるよい機会となった。