i-モラル日記

【岡崎・緑丘小】情報モラルについての校内研修会

公開日
2011/08/31
更新日
2011/08/31

愛知1200校の取り組み

 夏休みに、外部講師を招いて情報モラルについて校内研修会を行いました。子供たちが現在の情報化社会においてどのような状況に置かれているのかということの解説を受け、何を具体的に情報モラル教育で育てていかなくてはならないかを学びました。ゲーム機や携帯電話など大人が気づきにくいデバイスを使って子供たちが知らない人と通信できる環境にあることを初めて知ったという参加者の声もあり、子供たちの現状を把握することの大切さとネットモラル教育が喫緊の課題であることを再確認しました。
 その後、ネットモラルについて本校に導入されている教材を利用して、授業での学習の進め方を具体的に学びました。
 携帯電話のフィルタリング率向上と合わせ、この研修会を2学期からの授業に生かしていきます。