【春日井・南城中】携帯電話講話会を通して
- 公開日
- 2011/08/31
- 更新日
- 2011/08/31
愛知1200校の取り組み
6月に愛知県警察本部サイバー犯罪対策室から講師をお招きし、全校生徒627名を対象にした携帯電話講話会を開催しました。インターネットや携帯電話に関する様々なトラブルについてのビデオを視聴し、インターネットの問題点・犯罪に巻き込まれないための予防法について、詳しくお話を聞きました。生徒にとって、身近な内容であるだけでなく、命に関わるような事例もあり、真剣に話を聞く生徒の姿がたくさん見られました。
生徒の意識が高まってきた今後は、各学級の道徳や技術科の授業において、情報モラルについて学習していきたいと思います。また、家庭でも情報モラルについて話し合えるよう、学年通信でも、携帯講話の内容を保護者に紹介しました。