【半田・宮池小】 「ケータイ安全教室」開催
- 公開日
- 2011/09/20
- 更新日
- 2011/09/20
愛知1200校の取り組み
9月8日(木)に、携帯電話会社(NTT docomo)に講師派遣を依頼し、PTAの役員、委員を対象に、「ケ−タイ安全教室」を開催しました。本校でも自身の携帯電話は持っていなくても、親の携帯電話を使う児童が多くなってきています。そこで、保護者として、子どもに携帯電話を持たせる際の考え方や態度、正しい携帯電話の使い方を身に付けさせることは、トラブルから身を守ることになるということを再確認するために行いました。
扱っていただいた内容は、携帯電話の使い方、ルール、マナーから始まり、「知らない人からの電話やメール」「チェーンメール」「人気ゲームからの個人情報漏洩や高額請求」「著作権と違法サイトからのダウンロード」などについて、具体的な対処の仕方を学びました。携帯電話は便利なものであるが、子どもたちがトラブルや犯罪に巻き込まれることが十分にあり得ると教えていただきました。1時間という短い時間ではありましたが、充実した会となりました。