i-モラル日記

【阿久比・英比小】「ケータイ安全教室」を見て、携帯電話の使い方や気をつけることを学びました

公開日
2012/01/04
更新日
2012/01/04

愛知1200校の取り組み

 本校では、町の情報教育カリキュラムである「ACT−IT」に従って情報教育に取り組んでいます。
 近年、携帯電話を小中学生が所有したり、保護者のものを借りて使用したりすることが増えています。本校では、まだほとんどの児童が携帯電話を持っていませんが、保護者のものを借りて使っている児童や、もうすぐ持たせてもらえる児童がいます。また、児童の多くが家庭のパソコンを使ってインターネットでの検索や電子メールのやりとりをした経験をもっています。そこで、株式会社NTTドコモのDVD教材「ケータイ安全教室」を視聴させ、その使い方や気をつけることなどについて学ぶ学習をしました。
 DVDを見たあと、携帯電話の使用についての便利さだけでなく、その危険性についても話し合いました。
 授業後に書いた児童の感想には、「必要なとき以外は使わない」や「個人情報は絶対に入力しない」、「チェーンメールは回さずに自分で止める」、「人の悪口は絶対に書かない」など、常に安全に留意してマナーを守って使いたいというものが多く見られました。

  • 850742.jpg
  • 850743.jpg

https://asp.schoolweb.ne.jp/2340008/blog_img/10505902?tm=20240815153205

https://asp.schoolweb.ne.jp/2340008/blog_img/10508884?tm=20240815153205