i-モラル日記

【蒲郡・蒲郡北部小】インターネットの危険性や著作権について学習しました

公開日
2012/01/30
更新日
2012/01/31

愛知1200校の取り組み

 5年生の子どもたちは、3年生の頃に、インターネットの危険性についての学習をしました。しかし、4年生、5年生と学年が上がるにつれて、インターネットの使い方が変化してきました。
 授業で、どのようなことにインターネットを活用しているのかを聞くと、調べ学習や、習い事などに関わるホームページを自分で検索するといった意見が出ました。また、学習以外でも、音楽を聴いたり、動画を見たりするために、インターネットを使うといった意見が出ました。3年生の時にはインターネットの危険性を学習し、有料サイトや危険なサイトについて気をつけている児童やフィルターをかけてアクセスできるサイトを制限しているご家庭もありました。しかし、音楽をダウンロードすることや動画を見るといった機会が増えてきた子どもたちの著作権などについての知識はまだ不十分です。そこで、インターネットの危険性についての意識をよりいっそう高めたいと考え、授業参観に合わせて、インターネットの危険性や著作権についての授業を行いました。
 インターネット上にある、お得な情報などが書かれているホームページであっても、個人情報を入力しないことや、動画を見たり、音楽をダウンロードしたりするとき、違法にアップロードされた動画や音楽ではないかに気をつけることについて、仮想体験などを通して学習しました。インターネットの使い方について、児童だけでなく、ご家庭でも一緒に考えてくださることを願っています。

  • 872618.jpg
  • 872620.jpg

https://asp.schoolweb.ne.jp/2340008/blog_img/10505921?tm=20240815153205

https://asp.schoolweb.ne.jp/2340008/blog_img/10508898?tm=20240815153205