i-モラル日記

【春日井・味美中】携帯電話を利用するときの情報モラル

公開日
2012/01/31
更新日
2012/01/31

愛知1200校の取り組み

  • 873833.jpg

https://asp.schoolweb.ne.jp/2340008/blog_img/10505971?tm=20240815153205

 11月に、2年生の各学級で携帯電話を利用するときの情報モラルに関する授業を行った。Sky(株)の「SKY MENU Pro」の仮想携帯機能を使って、メールの送受信やプロフ作成を擬似的に体験しながら、携帯電話は簡単で便利な半面、使い方によっては様々な危険が潜んでいることや起こりうるトラブルの事例などについて学んだ。
 PCの画面に携帯電話が登場し、室内のみのネットワークではあるが、互いにメールのやりとりができることを伝えると、生徒たちは夢中になって送受信を繰り返し、楽しみながら便利な点を体験した。携帯電話の色や機種・壁紙などが変更できるといった本物の携帯電話に近い機能も備えてあり、生徒たちの表情も生き生きとしていた。中には、ネット上の画像を添付したり、プロフをリンクさせたりと、教師が教えなくても仮想携帯の機能をフルに活用していく生徒もいた。
 教師用PCから、出会い系や高額な料金を請求する内容などの事例メールを送ることにより、いろいろな迷惑メールが存在することを擬似的に学ぶことができた。また、教師用PCの画面を提示して、生徒のメールの内容がすべて一覧となって表示されていることなどを伝え、実際の携帯電話の場合にも、このように管理された中で行われていることを体験的に知ることができた。さらに、授業の最後には、各々の生徒が使用したパケットと発生した料金を表示し、この1時間の間にも高額の使用料が発生していることも身をもって学んだ。
 生徒の感想からも、「リアルな感じがあって楽しかった」「思ったより料金が高くてびっくりした」など、充実した時間であったことが伺われた。