i-モラル日記

【半田・亀崎小】情報モラル教育への取組

公開日
2012/02/09
更新日
2012/02/20

愛知1200校の取り組み

 本年度は、6年生情報教育カリキュラム「ネットショッピング・プロフ」について学習した。Web上の疑似体験教材を各自に自由に操作させる中で、安易なクリックや書き込みがどのような危険性をもっているかを指導した。また、個人情報を安易に公開することの危険性や個人情報の保護・著作権について学習した。
また、6年生の児童・保護者を対象にして愛知県警察本部サイバー対策室より講師を招き、近年のサイバー犯罪の事例をもとに事件や犯罪に巻き込まれ、被害者や加害者にならないように学習した。携帯電話やゲーム機が普及して子どもたちの利用も広がってきた今日、使い方を間違えると思わぬ危険に遇うことがある。児童も保護者も十分注意してほしいものである。