【瀬戸・幡山東小】eネットキャラバン安全教室を受講しました
- 公開日
- 2012/02/13
- 更新日
- 2012/02/13
愛知1200校の取り組み
2月10日(金)、6年生が体育館で、eネットキャラバン安全教室を受講しました。希望された保護者の方も一緒に参加されました。
初めに、インターネットの良い所・悪い所を確認しました。子どもたちは、どんな犯罪が実際に起こっているか、なぜトラブルになるか、使い方を間違えるとどうなるかなど、具体的なお話を聞きました。そこから、誘惑に負けない心を持つ、いじめを気にせず家の人などと相談する勇気を持つ、我慢する心を身につけていくことなどが大切なことを知りました。家族の中でのルール作りも重要なことが分かりました。身近な内容だけに、子どもたちも真剣にお話を聞き、しっかりとメモを取ることができました。
受講後には、「中学生になったら携帯電話を買ってもらうかもしれない。そのときは、マナーを守って使いたい。」等の感想が聞かれ、インターネットを安全に使おうとする意識が高まりました。