i-モラル日記

【瀬戸・長根小】「大人と一緒に使おう」

公開日
2012/02/15
更新日
2012/02/15

愛知1200校の取り組み

 3年生を対象に、「大人と一緒に使おう」をテーマに授業を行いました。
 初めに、インターネットで見たことがあるものについて想起させ、意見を出し合いました。児童たちは、地図や映像などを見た経験を思い出しながら、インターネットの利便性を確認することができました。次に、インターネットには怖い側面があることを告げ、動画クリップを視聴しました。児童がひとりでインターネットをしていて、リンクをたどっているうちに悪意のあるページに行き着いてしまうという内容です。
 視聴後に意見や感想を聞くと、
「おかしなページが出てきて、怖い思いをしたと思う」
「子どもだけで見ていたから、悪かったのだと思う」
など、いろいろな意見が出ました。
 その後、インターネットには悪意のあるページが存在しているので、大人と一緒に閲覧することが望ましいことを指導しました。この日は授業参観日でもあったので、児童たちは実際に保護者と一緒にインターネットを閲覧し、それぞれ興味のあることについて調べました。大人と一緒なら安心してインターネットが使えることを、身をもって体験することができました。