i-モラル日記

【高浜・吉浜小】「ケータイ安全教室から考えること」

公開日
2012/02/16
更新日
2012/02/16

愛知1200校の取り組み

 NTTドコモの方を招いて、5年生を対象に「ケータイ安全教室」を行いました。
 教室では、携帯電話を安心安全に利用できるように、守らなければならないルールやマナー、トラブルへの対処方法、正しいコミュニケーションについて、実演をしながら説明していただきました。携帯電話はおもちゃではなく、正しく使えるようになることが大切であること、正しい使い方をしないと自分が被害者になる可能性も加害者になる可能性もあることを、しっかりと学びました。
 事前のアンケートでは、携帯電話を持っている児童は全体の3割程度、親と約束事を決めていないという児童もいました。今後は児童のみではなく、保護者への啓発活動も考えていく必要があります。

【高浜・吉浜小】資料