【半田・板山小】ケータイ安全教室
- 公開日
- 2012/02/28
- 更新日
- 2012/02/28
愛知1200校の取り組み
12月13日と14日に6年生の児童を対象に「ケータイ安全教室」を行いました。本校の職員と担当の教員でNTTドコモからいただいたDVD教材をもとに教室を行いました。
自分の携帯電話を持っているという児童はまだほとんどいませんが、全員がこれから持ってみたいと考えていて、とても興味深く参加していました。携帯電話の正しい使い方を学んだ一方、便利な反面、危険なこと、気をつけなければならないことが多いことなど、グループで話し合いながら、児童たちは真剣に学んでいました。
「そんな危険ととなりあわせだとは知らなかった。」
「だまされないようにお父さんやお母さんにも話したい。」
「知らない人からのメールは返信しない。」
という感想を書いた児童もいました。
携帯電話やパソコンなど情報機器を使わずに生活することができない、これからの社会を自分で判断して、自分で自分を守るという考えをつくるよいきっかけになったと思います。