i-モラル日記

【小牧・小木小】パソコン室の使い方やルールなどを学習しました

公開日
2012/03/13
更新日
2012/03/13

愛知1200校の取り組み

 小木小学校では、1年生を対象に情報モラル教育の授業をしました。
 1年生ということもあり、学校探検以来で場所はわかるけれど入るのは初めてのパソコン室でした。当然知らないことだらけで、覚えることがたくさんありました。
 「事例で学ぶNetモラル」の映像より、パソコン室の使い方やルールなどを学習しました。児童は真剣に流れる映像を見て、学んでいました。
 併せて、基本操作としてジャストスマイルのゲームを利用して、楽しみながら「クリック」・「ダブルクリック」・「ドラッグ」を覚えました。学年が上がるにつれてパソコン室を利用する頻度が多くなりますが、ルールを守って利用できるように今後も指導を続けていきたいと思います。