【常滑・南陵中】チェーンメールについて学習をしました
- 公開日
- 2012/03/19
- 更新日
- 2012/03/19
愛知1200校の取り組み
生徒の間で、チェーンメールで困っていることがあり、チェーンメールの内容を取
り扱うことにし、広教のNetモラルを使用してチェーンメールについて学習をしまし
た。
生徒の感想では、「『○○人に転送して』『できるだけ多くの人に送って』といった内容がきて、自分が送ってしまったために多くの人が困ってしまった。」「無駄にネットワークを使用してしまった。」などと書かれており、ネットワークの利用にもマナーが必要であり、安易に送ってはいけないことが学習できた。
また、チェーンメールの5問の問題にも意欲的に取り組むことができた。