沿革(昭和)

沿革

昭和

平成以降の沿革はこちら
年月 主な事柄
S63/11 県大会で愛日地区が発表(愛知郡に委嘱)−ステップアップで未来を開く−
S63/2 20周年記念誌「新たなる出発」の発刊
S61/2 管内小中学校事務職員研修会(愛日地方教育事務協議会主催)(研究発表会:分科会方式−−4分科会)
S60/4 愛日事務研総会(規約改正:総務→総務部、研究部→調査研究部、顧問)
S59/2 S59年度版事務ハンドブック発行
S59/2 愛日事務研究発表会(分科会方式−−4分科会)
S58/10 事務ハンドブック作成委員会発足(2年任期)
S58/4 愛日事務研総会(規約改正−−特別委員会の設置)
S57/10 尾張地区事務主任研修会(延べ7回−−愛日地区担当)
S57/3 愛日事務研究発表会(研究部)−愛日事務研究会のあり方について−
S56/2 第12回東海大会(春日井市)開催
S55/11 県大会で愛日地区発表(研究推進委員会)−事務部設置に伴う現状と問題点−
S55/4 事務主任に“資金前渡員”発令
S54/3 会誌「10年記念誌(10年のあしあと)」発行
S53/11 「産休代替制度」の施行
S52/5 愛日事務研総会(福利部の廃止・研究部の新設)
S52/4 「事務主任」の発令
S51/4 事務長及び主査に“資金前渡員”発令
S50/10 「事務長制度」の施行
S50/7 「愛日事務だより」第1号(創刊号)発行
S50/5 愛日事務研総会(報道部の新設)
S50/4 諸手当認定事務が市町村教委に委任
S50/4 全校配置及び大規模校複数配置の実現
S48/10 愛知県公立小中学校事務職員研究会発足(高校と分離)
S48/4 「職の設置基準に関する規則」の施行
S48/4 新規採用者職場研修実施
S44/1 「主査制度」の施行
S43/5 愛日公立小中学校事務職員研究会発足
S41/5 給料支給事務電算化導入
S33/4 事務職員の担当校制発足(名古屋市を除く)
S32/11 愛知県公立小中学校事務職員研究会発足

活動方針と沿革