日記

  • 画像はありません

    夏の研修を振り返って

    公開日
    2012/08/31
    更新日
    2012/08/31

    独り言

    多くの学校で、夏休みもいよいよ最終日になりました。今年もたくさんの研修を担当させ...

  • 画像はありません

    企業での研修

    公開日
    2012/08/30
    更新日
    2012/08/30

    仕事

    昨日は東京で企業向けの研修を2つおこなってきました。 1つ目の研修はグループで...

  • 画像はありません

    言葉にならないメッセージを受け止める

    公開日
    2012/08/29
    更新日
    2012/08/29

    授業ワンポイントアドバイス

    授業で子どもを見ることは大切です。子どもは言葉で「わかりません」「集中していませ...

  • 画像はありません

    研修を楽しむ

    公開日
    2012/08/28
    更新日
    2012/08/28

    仕事

    昨日は、市の研修会で講師を務めました。2日間の第2日目です。この日のテーマは話し...

  • 画像はありません

    参加者も講師も多くのことが学べた研修

    公開日
    2012/08/27
    更新日
    2012/08/27

    仕事

    先週末は、毎年1講座を任されている、市主催の研修会の講師を務めました。「子どもが...

  • 画像はありません

    現職教育で講演

    公開日
    2012/08/24
    更新日
    2012/08/24

    仕事

    昨日は中学校の現職教育で講演をおこなってきました。「授業で何が起こっているのか」...

  • 画像はありません

    板書を写すタイミングをコントロールする

    公開日
    2012/08/23
    更新日
    2012/08/23

    授業ワンポイントアドバイス

    教師が板書をしているときに、ある子どもはノートに写す、ある子どもはじっと板書を見...

  • 画像はありません

    模擬授業で研修(長文)

    公開日
    2012/08/22
    更新日
    2012/08/22

    仕事

    昨日は市の研修で講師を務めました。3回構成の2回目で、11月におこなう授業研究で...

  • 画像はありません

    授業に「まくら」は必要か?

    公開日
    2012/08/21
    更新日
    2012/08/21

    授業ワンポイントアドバイス

    若い先生の授業を見ると、導入の場面で子どもの興味を引くためにおもしろい話をして教...

  • 1071464.jpg

    「協同の学びをつくる ‐幼児教育から大学まで‐」から学ぶ

    公開日
    2012/08/20
    更新日
    2012/08/20

    独り言

    いつも多くのことを学ばせていただいている、愛知文教大学人文学部教授の副島孝先生(...

  • 画像はありません

    夏休みをいただきます

    公開日
    2012/08/16
    更新日
    2012/08/16

    お知らせ

    今週いっぱい夏休みをいただきます。 日記もお休みさせていただき、20日(月)より...

  • 画像はありません

    教え子から元気をもらう

    公開日
    2012/08/15
    更新日
    2012/08/15

    独り言

    先日すぐ近くに住む教え子に招待されました。卒業後(30年近く経っています)一度も...

  • 画像はありません

    佐藤正寿先生から本当に多くのことを学んだ1日(その2)

    公開日
    2012/08/14
    更新日
    2012/08/14

    仕事

    昨日の続きです。 「佐藤正寿先生から学ぶ会」の最後は、「この出会いが教師をつくる...

  • 画像はありません

    佐藤正寿先生から本当に多くのことを学んだ1日(その1)(長文)

    公開日
    2012/08/13
    更新日
    2012/10/29

    仕事

    先週末は「愛される学校づくり研究会」主催の「佐藤正寿先生から学ぶ会」に参加しまし...

  • 画像はありません

    市の研修会

    公開日
    2012/08/10
    更新日
    2012/08/10

    仕事

    昨日は、市の研修会で講師を務めました。2日間の第1日目です。この日のテーマは授業...

  • 画像はありません

    個別指導が最良の方法ではない

    公開日
    2012/08/09
    更新日
    2012/08/09

    授業ワンポイントアドバイス

    少人数授業を見たり、先生方とお話したりして感じるのは、できない子どもに対しては個...

  • 画像はありません

    体育で大切にしたい活動

    公開日
    2012/08/08
    更新日
    2012/08/08

    教材研究

    体育は体を動かすことが大切になります。活動量を確保することがとても大切な教科です...

  • 画像はありません

    コミュニケーション力を考える

    公開日
    2012/08/07
    更新日
    2012/08/07

    独り言

    コミュニケーション力ということがよく言われます。企業の採用でも一番重視されるのは...

  • 画像はありません

    美術館で考える

    公開日
    2012/08/06
    更新日
    2012/08/06

    独り言

    先日久しぶりに美術館に絵を見に行きました。今回の目玉はフェルメールの「真珠の耳飾...

  • 画像はありません

    小規模な小学校を訪問

    公開日
    2012/08/03
    更新日
    2012/08/03

    仕事

    昨日は山間部の小学校を訪問しました。今年から2年間、授業研究のお手伝いをする予定...