平取町立二風谷小学校
配色
文字
学校日記メニュー
今年度のハララキ体験活動が始まりました。
ハララキ体験
今年度のハララキ体験活動が本日から始ま...
やさいレクがありました
今日の二風谷っ子
毎週木曜日は全校でレクをして楽しんでいます。今日はだるまさんの1日でした。だるま...
ハララキ体験活動がはじまりました
今年度のハララキ体験活動がはじまりました。今年度は、アットゥシ織りを体験します。...
平和集会
3・4時間目に平和集会が行われました。...
選挙管理委員会発足
児童会
後期の児童会選挙に向け選挙管理委員会が...
ミシンの使い方
5・6年生の家庭科の時間はミシンの使い方について学習していました。どんな仕組みで...
what do you like
4年生の外国語活動では、What do you likeを使った学習をしていまし...
算数をがんばってます
1年生が4時間で下校したので、5時間目は2年生だけとなりました。5時間目でも集中...
低学年の水泳授業がありました
低学年の水泳学習がありました。ピークが過ぎたとは言え、まだまだプールが恋しい暑さ...
夏休み作品展
児童玄関で夏休み作品展をしています。子どもたちがどんなことに興味があって、その作...
給食だより 9月号
暑い日が続きますが、おいしい給食を食べて暑さを吹っ飛ばします。いつもおいしい給食...
2学期が始まりました。
いよいよ一番長い2学期が始まりました。...
1学期終業式
2時間目に終業式を行いました。校長先生...
レクがありました
毎週木曜日はレクの日となっています。今日のやさいレク(やさしい・あいの略です)は...
稲が成長しています
稲がどれくらい成長しているかを観察してきました。暑いというニュースばかりですが、...
大掃除
1学期も今週で終わりとなります。暑い中でしたが、特別教室の大掃除がありました。す...
1・2年生の体育
体育では縄跳びの練習をした後、ボッチャ...
くりさがりのあるひき算
2年生の算数はくりさがりのあるひき算の...
毎週木曜日は全校でレクをしています。やさいレクと言って「やさしい・あい」を短くし...
読み聞かせ会
3時間目に図書ボランティアの「たまてば...
給食だより
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2025年8月
平取町ホームページ
RSS