研究室日記

電子黒板を使った模擬授業

公開日
2015/07/23
更新日
2015/07/23

学生の学び

私達は大学の情報の授業で、「ICTを活用した授業」について勉強しています。

私も先週、附属小で模擬授業をやらせていただきました。玉置先生も見にいらっしゃっていてとても緊張しました(笑)。

私が選んだ教科は「英語」です。導入として、前授業で学習した果物の名前を復習するという授業をしました。画面にイラストを映しながら質問したり、フラッシュでイラストを見せて映ったものを英語で言ってもらったりして、単語を定着させようという目的で行いました。

今回やらせてもらった授業はとても単純なものだったので、ICTならではの、動画や動くイラストを使った面白い教材を作れるようになりたいです。

最近、岐阜県でも電子黒板が続々と導入されるようになってきました。いずれ使うことになるであろう電子黒板を今のうちに体験出来、とてもいい経験になりました。(杉下)

※ 写真のように附属小のいくつかの教室で、自作ICT教材を使って、一人5分間程度の模擬授業が行われていました。大学で保存しておいた教材が、附属小の教室から引き出せる便利さは格別です。また、こうして学生のうちから、実際の教室で実践する経験は、現場でのICT活用の壁を低くすることにつながると思いました。なるほど!というアイデア教材もありました。(玉置)

  • 201547.jpg

https://asp.schoolweb.ne.jp/2190001/blog_img/5799884?tm=20240805123920