玉置研究室
配色
文字
研究室日記メニュー
2021年9月29日仕事日記
仕事日記
6時45分ごろ家を出て大学へ向かう。7時40分には研究室。PCに電源を入れるが...
2021年9月28日仕事日記
7時前に家を出て、教育実習校の一つに出かける。学校付近のコンビニで時間調整。と...
2021年9月27日仕事日記
まずは今週からグループ別講義が始まる「教職実践演習」の講義資料をユニパにアップ...
2021年9月26日仕事日記
午前3時近くまでTVを見ていたので、久しぶりに遅い目覚め。9時からコメダで、石...
「友だち」って、なんだろう。(今井)
四方山話
7期生の今井美羽です。「みうのひとりごと。」 教育実習の道徳の授業での、子...
2021年9月25日仕事日記
早朝からEDUCOMの伊藤さんとslackでやりとり。和田フェローにも加わって...
2021年9月24日仕事日記
7時ごろに家を出て、小学校教育実習担当校へ向かう。学校近くのコンビニで朝食、し...
教育実習から一年(6期生 中野)
こんにちは!6期生の中野です!小学校の教育実習から気づけば一年たとうとしている...
2021年9月23日仕事日記
10時から11時45分あたりまで、『GIGAスクール構想で進化する学校、取り残...
2021年9月22日仕事日記
7時過ぎに家を出て、小学校教育実習担当校に向かう。2校担当のうちの1校。3人の...
1年前を振り返って(松浦)
こんにちは!6期生の松浦です!教員採用試験も終わり、後期が始まるなあと思ってい...
2021年9月21日仕事日記
早朝から、16時30分からの小学館月刊誌「総合教育技術」のインタビューに対応す...
2021年9月20日仕事日記
まずは提案を受けていた「学校ふれあい体験の評価依頼文書」の検討から開始。今年度...
2021年9月19日仕事日記
「主体的に学習に取り組む態度」の評価において、「子どもの発言」を一材料とするこ...
2021年9月18日仕事日記
今朝は、中学校教育実習事前指導の講義動画づくりから。昨日でほぼ完成しておいたプ...
生活の中の仕事(金子)
こんにちは、6期生の金子です。卒業まであと半年となりました。教員採用試験が終わ...
2021年9月17日仕事日記
まず「教職実践演習オリエンテーション」の動画作成から。この科目の意義(免許状を...
2021年9月16日仕事日記
早朝から原稿書きを少々。8時20分ごろに家を出て、本学岐阜キャンパスに向かう。...
家庭教師を始めてみての感想(6期生中野)
こんにちは!6期生の中野です!今月は一週間に一個記事を出すという目標を自分の中...
2021年9月15日仕事日記
早朝から、小峰書店「キャリア教育に活きる! 仕事ファイル」第6期のコラム内容検...
教育資料
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2021年9月
RSS