岐阜聖徳学園大学 玉置崇研究室へようこそ
2025年度が始まりました。今年度も毎日更新をします。どうぞよろしくお願いします。
研究室(玉置)への問い合わせ等は、メール(ttamaoki@gifu.shotoku.ac.jp)でお願いします。
サイト最下段に、「玉置研究室」へのアクセス等を記しました。
新着記事
-
愛犬散歩と愛鳥餌やりはいつもの通り。サンドイッチとアイスコーヒーで朝食。月末報告書を作って提出。昨日の交通費申請提出。虹天塾近江講演録の推薦文作成開始。時間になったので地元駅へ向かう。 9時26分地...
2025/09/01
仕事日記
-
6時台の愛犬散歩と愛鳥餌やり。滞っているメール返信。昨日の「授業と学び研究所会議合宿2日目」を踏まえて、いくつかの発信。今日の午後開催の「東海エリアコミュニティ」での指導助言のためのプレゼン作り。 ...
2025/08/31
仕事日記
-
愛犬散歩と愛鳥餌やりはいつもの通り。サンドイッチで朝食。8時ごろ家を出て、EDUCOM愛知本社へ向かう。8時45分ごろ着。2階ラウンジで四方山話。嬉しい話を聞く。9時15分からフェローのみで情報交流...
2025/08/30
仕事日記
-
愛犬散歩と愛鳥餌やりはいつもの通り。9月4日訪問の尾張旭市立旭小学校での講演プレゼン完成、5日訪問の豊川市立金屋中学校での講演プレゼン完成で、データ送信完了。 9時頃に家を出てEDUCOM愛知本社に...
2025/08/30
仕事日記
-
目覚めると7時!いつもより2時間ほど遅い。すぐに愛犬散歩と愛鳥餌やり。喫茶店Gでモーニング。 9時から10時30分まで度会郡校長会前期研修会でオンライン講演。演題は「子どもと教職員を育て高める校長の...
2025/08/28
仕事日記
-
愛犬散歩と愛鳥餌やりはいつもの通り。今日の午前は稲沢で講演。ナビでは35分ほどで到着表示だが、実際は一宮市を通って向かわないといけないので、これまでの経験で2倍は時間がかかることがわかっているので、...
2025/08/27
仕事日記
-
愛犬散歩と愛鳥餌やりはいつもの通り。今朝もサンドイッチを作って朝食。7時に家を出て、岡崎市立六ッ美中学校へ向かう。ナビでは1時間20分程度で到着。ところが東名高速道路の混み具合は表示通りで、学校着は...
2025/08/26
仕事日記
-
愛犬散歩と愛鳥餌やりはいつもの通り。サンドイッチを作って朝食。1週間ほど前の草刈りで枯れた草を回収。これだけでも汗をかく。 9月1日午後、スクールパートナーシップで依頼を受けて出かける一宮市立木曽川...
2025/08/25
仕事日記
-
愛犬散歩と愛鳥餌やりはいつもの通り。7時過ぎに喫茶店でモーニング。8時少し前に大口町立大口中学校へ到着。8時から、来年度以降の教師力アップセミナーをどうするかを検討するNPO法人「元気な学校を支援し...
2025/08/24
仕事日記
-
仕事日記はその日、あるいは翌日には発信という自分で決めたルールがとうとうできなかった22日。ありがたいことだが講演続きでエネルギーを消耗して、帰宅してPCに向かう気力がわかず。それだけ我ながら講演を...
2025/08/24
仕事日記
基本情報
〒501-6194
岐阜市柳津町高桑西一丁目1番地
岐阜聖徳学園大学 羽島キャンパス
玉置研究室 058-279-6570(ダイヤルイン)
ttamaoki@gifu.shotoku.ac.jp
研究室は本館(正門入ってすぐ右の建物)の4階401です。
地図は こちら をクリック
玉置の日常は 仕事日記 で発信
ゼミ生による 玉置紹介(1期生牧野紘子さん)
ゼミ生による 玉置紹介(2期生岩田有加さん)
ゼミ生による 玉置紹介(7期生全員)
ゼミ生による 玉置紹介(7期生久野舞菜さん)