【豊川・一宮南部小】5年生のネチケットに関する授業
- 公開日
- 2009/06/11
- 更新日
- 2009/06/10
愛知1200校の取り組み
2009年5月20日 本校の5年生にディズニーのサイトを利用し、ネチケットに関する授業を行いました。
1. インターネット上で情報をどこまで知らせていいのか
2. どのような利用をすれば安全に利用できるのか
などの情報モラルに関わるクイズに挑戦しながら、楽しく学ぶことができました。以下、子どもの感想です。
・ 遠くの子とインターネットで仲よくできるのは、いいことだけど、自分のことなどを教えたら、悪い人に見られるから危ないと改めて思った。だけど、ニックネームでお話できるからいいと思った。
・ 楽しく遠くの子とインターネットを通して、エチケットを守ってやったらいいんじゃないか。もし、インターネットとかで悪口を言われたら、隠すんじゃなくて、しっかりとお家の人に伝えたほうがいいと思った。