【春日井・藤山台東小】4年生の情報モラル教育の実践
- 公開日
- 2009/06/11
- 更新日
- 2009/06/11
愛知1200校の取り組み
平成21年6月9日(火)に、4年生で情報モラル教育の実践を行いました。
「小学生の携帯電話は必要か、不必要か?」という観点から、児童がそれぞれの立場で必要または不必要な理由を討論するという形式で授業をしました。
携帯電話の便利なところ(「どこでも連絡を取ることができる。」)や、利用するときに注意すること(「電話以外のことに使って料金が高くなる。」)などについて話し合い、携帯電話を使うときのモラルについて学びました。