i-モラル日記

【稲沢・国分小】「携帯安全教室」(6年生、教員、保護者)

公開日
2009/07/17
更新日
2009/07/17

愛知1200校の取り組み

 本校では、NTTドコモより講師の方をお招きし、「携帯安全教室」を行いました。
6年生の児童を対象に、携帯電話が関わるトラブル、携帯電話を使う際のマナーについて話していただきました。携帯電話は便利な反面、使い方によっては、いやな目、こわい目にあうことを知り、「今後、どのようなことに気をつけて携帯電話を使うと良いか」を考えることができました。
保護者と教員には、子どもたちが巻き込まれているトラブルや悪質な手口、また携帯電話の安心な機能やサービスについて話していただきました。「知らないことが多く、大変参考になった」「家でもよく話し合い、携帯電話を持たせたい」という感想が寄せられました。